社会体育施設新料金早見表はこちら
ご利用時間・休館日
ご利用時間
体育館棟 | 9:00〜21:00 | |
---|---|---|
トレーニングルーム | 9:00〜21:00 | |
プール | 夏季 6月〜9月 |
月〜土曜日10:00〜20:00 日曜・祝日10:00〜17:30 |
冬季 10月〜5月 |
月〜金曜日13:00〜20:00 土曜日10:00〜20:00 日曜・祝日10:00〜17:30 |
休館日
- 毎月第4火曜日。(祝日の場合は、翌水曜日が休館日です。)
- 年末年始12月28日〜1月4日迄。
- その他施設の都合により、臨時休館する場合があります。
ご利用方法
体育館棟 アリーナ・多目的室 柔道場・剣道場・会議室 |
|
---|---|
トレーニングルーム プール |
|
※トレーニングルームとプールの個人利用は、身体障がい者手帳・精神障がい者保健福祉手帳・
療育手帳をお持ちの方は、
申請をしていただくことにより使用料の全額減免を受ける事が出来ます。
使用料の還付
- お支払いただいた使用料は原則としてお返し致しません。
ただし、利用者の責によらない場合は全額お返し致します。 - 使用の7日前迄に使用取り消しの申請があった場合は、半額お返し致します。
- 使用料の還付は口座振込とさせていただきます。
使用料の取消し・変更
- 施設使用を取消し・変更するときは、「利用(取消・変更)許可申請書」を提出していただきます。
- 使用の7日前迄に使用取消しの申請があった場合、一度に限り使用日を変更できます。
使用料
※社会体育施設新料金早見表 (平成26年4月1日〜)
- 袖ケ浦市民以外の方(在勤・在学は除く)の使用料は、規定額に5割を加算した額となります。
- バドミントンコートを使用する場合は、一面につき規定使用料の2割の額で面貸しを致します。
- 使用時間が1時間未満の場合は、1時間とみなします。
体育館及び管理棟
区分 | 時間及び市内料金 | ||||
---|---|---|---|---|---|
9:00〜17:00 1時間につき |
17:00〜21:00 1時間につき |
||||
アリーナ | アマチュアスポーツとして使用する場合 | 入場料を徴収しないもの | 1040円 | 1,430円 | |
入場料を徴収するもの | 4,830円 | 6,600円 | |||
アマチュアスポーツ以外に使用する場合 | 入場料を徴収しないもの | 4,830円 | 6,600円 | ||
入場料を徴収するもの | 24,200円 | 33,000円 | |||
多目的室 | 450円 | 560円 | |||
柔道場 | 390円 | 490円 | |||
剣道場 | 390円 | 490円 | |||
会議室 | 280円 | 430円 | |||
トレーニングルーム | 当日券 | 1回2時間迄:450円 | |||
回数券(11枚綴り) | 4,500円 |
プール棟
区分 | 市内料金 | ||
---|---|---|---|
個人使用 | 当日券 | 小学生・中学生・高校生 | 210円 |
一般 | 510円 | ||
回数券(11枚綴り) | 小学生・中学生・高校生 | 2,100円 | |
一般 | 5,100円 | ||
専用使用 | 1コース1時間につき(個人使用料は別途必要) | 1,400円 |
※夏季のみ利用時間が2時間を超えた場合に、1時間毎の超過料金をいただきます。
- 袖ケ浦市民以外の方(在勤・在学は除く)の使用料は、規定額に5割を加算した額となります。
- 料金改定前の回数券は、券売機で差額券をお買い求めいただくことでご利用いただけます。
※トレーニングルームとプールの個人利用は、身体障がい者手帳・精神障がい者保健福祉手帳・
認定を受けていらっしゃる方は
申請をしていただくことにより使用料の全額減免を受ける事が出来ます。